21 November 2019

家庭向けリチウムイオン蓄電システム POWER DEPO?Ⅲ 2台連携運転機能追加で小型?屋内設置可能な6.4kWh蓄电池に

住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治 以下、当社)は、2019年11月より、電力会社の系統と連系可能な小型?高効率の家庭向けリチウムイオン蓄電システム「POWER DEPO?Ⅲ」に、2台連携運転機能を追加いたしました。これにより、小型?屋内設置の利点を生かした6.4kWh蓄电池(3.2kWh×2台)としてお使いいただけます。

昨今、台风や豪雨の影响により、ライフラインの电気が被害を受け、大规模で復旧に时间を要する停电が日本各地で発生しています。このような背景から、非常时に、必要な电力を十分に供给できる家庭向け蓄电システムが注目を集めています。

当社が2017年5月より販売しているリチウムイオン蓄電システム「POWER DEPO?Ⅲ」(型番:PDS-1500S01)は、独自の電力変換技術を採用し、蓄电池用パワーコンディショナーを内蔵しながら、業界最小?最軽量クラスを実現しています。そしてこのたび「POWER DEPO?Ⅲ」に新たに追加したPOWER DEPO?Ⅲの2台连携运転机能により、従来の「小型で屋内设置可能」という利便性を活かしながら、充电容量を倍増させることが可能になります。

1.蓄電容量が6.4kWhの蓄电池として利用可能
1台3.2kWhのPOWER DEPO?Ⅲを2台連携させることで、常時300W使用で18時間、各家電のOFF/ONを適宜行うことで28時間連続使用が可能です。また、POWER DEPO?Ⅲを1台導入後、電力使用状況に合わせて増設するなど段階的な導入も可能です。
2. 小型で屋内に設置可能
一般の6kWhクラスの蓄電システムは、大きさの制約から設置場所が限られることが多くあります。当社のPOWER DEPO?Ⅲは、業界最小?最軽量クラスを実現し、家屋裏手や出窓下などの狭小敷地や、屋内の空きスペースなど、僅かなスペースへも設置できます。増設する場合、2台を並べて設置する必要はなく、例えば、1台目は屋外のベランダ、2台目は2階のクローゼットなどのように、限られたスペースに自由に設置可能です。また、2階以上へ設置して台風による浸水などを避けることや、塩害や降雪対策として屋内に設置することも可能です。

当社は今后も再生可能エネルギーの普及に向け、今后とも製品の开発?提供に积极的に取り组んでまいります。

システム构成図

POWER DEPO?Ⅲを屋外の狭小スペース(1階)とベランダ(2階)に設置した例

POWER DEPO?Ⅲを屋外の狭小スペース(1階)とベランダ(2階)に設置した例

仕様

  2台设置なし 2台设置あり
蓄电池 蓄电池容量 3.2kWh 6.4kWh
系统连系 定格出力 1.0kW 2.0kW
定格电圧 AC202V
(単相2线式)
AC202V
(単相2线式)
自立出力 定格出力 1.5kVA 1.5kVA
定格电圧 AC101V AC101V
出力电気方式 単相2线式 単相2线式
补助入力 定格出力 1.5kVA 1.5kVA
定格电圧 AC101V AC101V
入力电気方式 単相2线式 単相2线式

他の最新情报も见る

ニュース&プレスリリース