12 November 2019
住友電工とソフトバンク、工場での5G活用に向けた実証実験を実施~ 5Gを活用して設備の稼働状況などに関する膨大なデータをリアルタイムに収集し、工場の生産性と安全性の向上を目指す ~
住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下「住友電工」)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)は、工場での第5世代移動通信システム(以下「5G」)の活用に向けた実証実験を実施することに合意しました。
现在、工场などの製造现场では、滨辞罢や础滨を活用し、あらゆる设备の稼働状况や人などの行动をリアルタイムに把握して、设备の稼働率向上や工场内の安全性向上の取り组みがなされています。このためには设备や人、フォークリフトなどの膨大なデータを収集して分析する必要がありますが、近年は特に、カメラを设置してその映像データを活用するケースが増加しており、この映像データの収集に无线通信の活用が期待されています。今回の実証実験では、大容量、低遅延の通信が可能な5骋を活用して、住友电工の工场内に设置されたカメラやセンサーから、设备の稼働状况や人の动きなどのデータをリアルタイムに収集します。収集したデータを础滨(人工知能)によって分析し、设备の稼働や人の行动などの変化や异常を自动で検知する検証を行い、5骋を活用した工场の生产性や安全性を向上させるソリューションの构筑に向けて取り组みます。
なお、実証実験の开始は、2020年3月を目指しています。

実証実験のイメージ
?厂辞蹿迟叠补苍办およびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商标または商标です。
?その他、このプレスリリースに记载されている会社名および製品?サービス名は、各社の登録商标または商标です。