01 April 2019

勤务间インターバル制度の试行导入について

住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下 当社)は、働き方の見直しと健康経営の取り組みの一環として、2019年4月16日より、勤務間インターバル制度を導入します。

当社では、仕事と生活を両立した上で、成果を上げることができる环境づくりや働き方の见直しを进めるとともに、事业の持続的発展を支える主体である社员一人ひとりの健康管理を重视する健康経営の取り组みを进めております。

このたび、长时间労働を抑制することによる社员の健康确保と、それに伴う生产性の维持?向上を図るべく、勤务间インターバル制度を导入します。なお、导入から1年间は、试行という位置づけで実施することで、制度上の课题などの検証に取り组みます。

勤务间インターバル制度の概要

制度导入日 2019年4月16日
対象部门?対象者 全职场?全社员
インターバル时间 终业から始业まで原则11时间の休息を确保

当社は、今后も働き方の见直しを含めたダイバーシティ推进の取り组みや健康経営の诸施策を実施することで、多様な人材一人ひとりが、健康に活跃できる环境づくりを进めてまいります。

【ご参考】住友电工の働き方に関する诸施策

?2018年10月15日プレスリリース
在宅勤务制度の対象者拡大について


?2017年4月21日プレスリリース
新たな人事制度の导入による多様な働き方の実现について

他の最新情报も见る

ニュース&プレスリリース