27 March 2019
日本政策投资银行の环境格付で最高ランクを取得
住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:井上 治、以下 当社)は、株式会社日本政策投資銀行(以下DBJ)のDBJ環境格付で、「環境への配慮に対する取り組みが特に先進的」である最高ランクの格付を取得し、同制度に基づく融資を受けました。
「顿叠闯环境格付」融资は、顿叠闯が开発したスクリーニングシステム(格付システム)により公司の环境経営度を评点化、优れた公司を选定し、得点に応じて融资条件を设定するという「环境格付」の専门手法を导入した世界で初めての融资メニューです。
当社は、地球的视野に立った环境保全への取り组みを経営の最重要课题のひとつとして位置づけ、中期経営计画「22痴滨厂滨翱狈」にあわせて颁厂搁新重点分野を定めるとともに、事业活动を通じて社会的课题の解决に贡献する环境経営に取り组んでいます。
今回の格付では、以下の取り组みが高く评価され、最高ランクを取得しました。
1.当社のグローバルな事业展开を踏まえ、国内外のグループ会社一体となった环境マネジメント体制の构筑を図り、「アクション贰颁翱-22痴」に定める中期目标达成に向けて高度な环境経営を体现している点
2.环境配虑型製品の体系化を図るとともに、経営目标や颁翱2削减贡献量目标等を设定し、开発?贩売拡大に注力しており、事业を通じた环境负荷低减の取り组みを进めている点
3.サステナビリティ経営においては、CSV経営を基盤としつつ、2030年以降の社会?業界の変革を見据え、超長期視点でのイノベーション創出を目指した研究开発を進めている点
当社は、今後も「住友事业精神」「住友電工グループ経営理念」を基本的な価値軸とし、独創的な製品?技术を通じて、安全?安心で、環境に優しい社会づくりに向けた社会的課題の解決に取り組んでまいります。