02 April 2018

2018年度入社式 社長挨拶(要旨)

皆さん、入社おめでとうございます。これからの新しい时代を担う意欲と活気に満ち溢れた皆さんを、こうしてお迎えすることができ、社长として大変うれしく思います。住友电工グループを代表して、心から歓迎いたします。

さて、本日は、新たに当社グループの一员となられた皆さんに、期待と激励を込めて、次の3つのことをお愿いします。

1. 住友事业精神を根本に据えて仕事に取り組む

昨年から国内では歴史ある大公司で、製品データの偽装などの不祥事が相次ぎ、长年に亘り筑き上げた社会的信用を失坠させるという大きな问题が起こりました。そのような环境下、社员一人ひとりがコンプライアンスを重视することが求められています。

皆さんは、住友事业精神の「萬事入精」「信用確実」「不趨浮利」という考えを会社生活の基本として過ごしてください。「萬事入精」は、「商売はもとより、まず一人の人間として、何事に対しても誠心誠意尽くす人であれ」という意味です。「信用確実」はその名の通り、「何よりも信用を重んじる、すなわち常に相手の信頼に応える」という精神で、「不趨浮利」は、「目先の利益や道義にもとる不当な利益にはしらないこと、確実な事業によって顧客や社会の信頼に応えることを大切にする」という精神です。

一人ひとりが「万事入精」「信用确実」「不趋浮利」の心构えで、诚心诚意、仕事に取り组むことで、职场で活跃する人材に成长されることを心から愿っています。

2. 変革を起こすプロフェッショナルを目指す

私たちを取りまく环境は、日々変化しており、础滨や滨辞罢などの最新技术やビジネスモデルなど、世界中でイノベーションが起こっています。働き方についても大きな変革期です。皆さんは基本を大切にしながらも、柔软な発想で、変化に対して臆することなく挑戦し、それぞれの分野で変革を起こし、会社をリードしていくプロフェッショナルとなってください。また、社会や経済の动向には常に関心を持ち、普段から様々なことに问题意识を持って仕事に取り组んでください。

3. コミュニケーションを大事にする

世界约40ヵ国で事业を展开している当社グループが、今后もグローバル公司として更に成长するためには、ダイバーシティの推进は必要不可欠です。グローバル化とダイバーシティ推进は、コインの表里一体の関係で、ダイバーシティがグローバル化をもたらし、グローバル化がさらなるダイバーシティをもたらします。皆さんはそれぞれの职场で、宗教、人种、文化、性别が异なる、ダイバーシティに富んだメンバーと、积极的にコミュニケーションを取りながら业务に取り组み、周囲から信頼される社会人として成长されることを心から望んでいます。

 

 

以上、3つのことをお愿いしましたが、今后とも健康と安全には十分留意され、素晴らしい会社生活を送っていただくことを祈念し、私からの挨拶と致します。

 

 

(ご参考)
入社式日时:2018年4月2日 午前8时35分より
入社式场所:本社(大阪市中央区北浜4-5-33)
新入社员数:専门职194名、一般职17名、技术职119名

他の最新情报も见る

ニュース&プレスリリース