04 January 2017
社长年头挨拶(社员向け挨拶要旨)
昨年を振り返りますと、英国の叠谤别虫颈迟、米国の次期大统领の诞生など、世界の政治、社会の潮目に大きな変化がありました。グローバリゼーションが进展した现在は、どこかで何かが起こると瞬く间に世界中に影响を及ぼしかねない、极めて不安定な状态と言えます。
こうした情势を踏まえ、本年は3つのことを皆さんに要望します。
- 1. 多様化(ダイバーシティ)の活性化とグローバル企業への成長
-
グループ全員が、住友電工グループというサラダボウルの中で、住友事业精神、住友電工グループ経営理念を基本に据えて、目標達成に向けて個性を発揮し、成長することが、「Glorious Excellent 成人福利精品av」実現への近道となります。
メンバー全员が、今まで以上に活き活きと仕事に打ち込めるよう、活动を着実に推进するとともに、一人ひとりの意识改革をお愿いします。
また、特に若い世代には、海外留学やトレーニーなど异文化での経験を通じて、复眼的思考や幅広い人间関係も培って欲しいと思います。
- 2. 職場における適切な緊張感と規律の遵守
-
组织の効率や生产性の向上には、风通しが良く、且つインフォーマルな情报がフォーマルなレベルにまで昇华するというプロセスが重要です。そして、驯れ合い的な雰囲気に陥らないためには、あるべき职场の规律を通じてメンバー相互が适切な紧张感を持って仕事に取り组むことが不可欠です。
透明性の高いクリスタルなピラミッド型の组织で、目标达成に向けて全员のベクトルを合わせる、そして、相互に适切な紧张感を持って切磋琢磨するとともに思いやる、明るく活力のある职场の育成をお愿いします。
- 3.&苍产蝉辫;厂贰蚕颁顿顿のさらなる进化
- 厂贰蚕颁顿顿*は、公司の优胜劣败を决する、経営の基盘となる指标です。特に、「安全」、「品质」については、监督者によるトップダウン、现场からのボトムアップ双方のアプローチにより活动を活性化させ、各部门とも目标を达成するよう要望します。
本年4月には、17 VISIONの最終年度を迎えます。
取り巻く环境は、决して楽観できる状况ではありませんが、目标达成への强い意欲を持って、明るく、楽しく、元気よく、业务に取り组んで顶きたいと思います。
*SEQCDD : S:安全、E:環境、Q:品質、C:コスト、D:物流?納期、D:研究开発