24 September 2015
データセンターへの超电导送电を开始
-
住友电気工业株式会社
石狩超电导?直流送电システム技术研究组合*1(所在地:横浜市神奈川区)は、「高温超电导技术を用いた高効率送电システムの実証事业」(経済产业省から受託*2)において、さくらインターネット株式会社の太阳光発电所から石狩データセンターへの超电导直流送电*3を开始致しました。电気抵抗が0になる超电导技术を活用した超电导送电は、その効率性から次世代送电技术として期待されているもので、今般の送电开始は、世界でもトップレベルにある日本の超电导技术の実用化を加速させるために、世界に先駆けて実証するものです。
?データセンターへの送电を通じて超电导送电システムの通电安定性を検証し、将来の実用化のための様々な课题を抽出します。
?超电导送电は送电ロスを低减することができ、送电効率が向上するため电力の低コスト化に寄与します。
送电元は出力200办奥の太阳光発电所で、さくらインターネット株式会社が建设したものです。直流で発电された电力は交流电力に変换されることなく、超电导送电で石狩データセンターへそのまま送电致します。
データセンター内では直流で動作するサーバに直接給電されます。交流?直流の変換ロスがないことは元より、 超電導を使えば送電路のロスも減らすことができるため、送電効率を更に向上させることが期待されます。

*1 石狩超电导?直流送电システム技术研究组合
超電導直流送電及びその関連技術に関する試験研究を共同で行うため、千代田化工建設株式会社、住友电気工业株式会社、学校法人中部大学、さくらインターネット株式会社により2014年1月に設立された技術研究組合法にもとづく非営利共益法人。
*2 経済産業省の委託事業「高温超電導技術を用いた高効率送電システムの実証事業」
高温超电导直流送电システムを石狩湾新港地域に设置し、さくらインターネットの石狩データセンターと太阳光発电设备间及び特殊试験用设备での送电を行い、送电システムとして実用化するための様々な课题の抽出と検証を行う。
*3 超電導送電
超电导送电は、极低温にすると电気抵抗がゼロとなる超电导体を用いて行う送电で、送电ロスの低减や送电容量の増大ができます。